【2、市民参加演劇の企画とそのアウトリーチ】の第3回目講座について、
下記を参照の上、参加してください。
日時 11月15日(日)15:00〜18:00
※終了後、講師との懇親会を開催します。会費は3000円程度、会場近くの飲食店で行う予定です。
参加は自由です。講義開始前に、出欠をお伺いします。
ゲスト講師:斎藤努(プロデューサー、ON-PAM理事)
会場:吹田市文化会館メイシアター 集会室
http://www.maytheater.jp/access/index.html
〒564-0041大阪府吹田市泉町2-29-1
内容:講演「マネジメントから考える企画とは?」
市民参加型演劇やワークショップのアウトリーチを企画する時、あなたは何を考えますか?どのような作品にするか、どのようなWS講師を呼ぶか、どのような場所で行なうか、など様々な事を考えながら企画するのではないでしょうか?そこにマネジメントの視点を入れるとどうなるでしょう?例えば地域の歴史、特性、構成などをリサーチし、そのデータを元に考える事も可能です。今回の講義ではそのようなマネジメントの視点を交えた企画の方法を、演劇ワークショップを題材に一緒に考えてみようと思います。
備考 ご不明点などございましたら、下記連絡先までお問い合わせください。
担当:松岡