鉄道芸術祭vol.4「音のステーション」オープニングイベント
開催日:10月18日(土)
会場 :大阪・中之島(アートエリアB1)
水都大阪を象徴する中之島の地下駅のコンコースにあるアートエリアB1では、鉄道の創造性に着目した企画展「鉄道芸術祭」を開催。第4弾は〈音・技術・ネットワーク〉のテーマにもとづいた「音」を多角的に捉えるアーティストのオリジナル作品をはじめ、オンライン上で会期中の状況を試聴することができる“音の中継“や、ワークショップ、パフォーマンス公演、現代音楽コンサート、電車公演等々、多彩なプログラムを展開しています。
本展のオープニングイベントでは本講座受講生が、【一般参加の音楽隊がパレードする。来場者の駅名(声)を収集するような参加型の展示や仕組み。アーティストによるギャラリートーク】といった、自らの体験などから導きだされた企画のアイデアを出し合い、そこから発展させた内容も盛り込まれています。
その1つである【音楽隊のパレード】は、全国で活動する楽団の三田村管打団が一般の参加者とともに、展覧会場から様々な楽器を持って出発し、即興演奏と思い思いのパフォーマンスで中之島公園でくつろぐ人々や通りかかった方々も巻込んで、オープニングを祝いしました。また【来場者の駅名(声)を収集するような参加型の展示や仕組み】では、会場入口に設置されたマイクに来場者が駅名(声)を吹き込むと照明がつき、前後の来場者の駅名(声)とともに混じり合い、こだまする、オリジナルの参加型展示を設置しています。
【次回予告】
鉄道芸術祭vol.4「音のステーション」クロージングイベント
野村誠ライブ&トーク
ピアノ×箏×倍音による『京阪電車の46駅の音楽』お披露目コンサート
日時 12月23日(火・祝)15:00~18:00